やることいっぱい!コンテンツがどんどん増えていくディズニーキャラも多数ゲットできる!
おおやけにディズニーキャラクターを使ってるとは言っていないけれど、多くがディズニーで皆んなに馴染みのあるキャラクターが多い。
そのため、キャラクターの名前がディズニーの映画とは違うものが多くある。
著作権的な問題か、原作に忠実に再現したためかは不明。
1001連ガチャ!しかし注意点も。
1001連ガチャが回せるが、全てゲットできるわけではない。実質50連ほどのキャラクターを厳選してもらえる仕組みだ。
それも5日間~7日間の間にミッションをこなさないといけない条件付き。まあこれがチュートリアルなのかもしれないが、どんどんコンテンツが解放されていって時間が足らない!となってしまうかも。
1001連ガチャのミッションをクリアするだけでも相当時間が必要
ミッションが1日でやるには結構な量があり、これをクリアできるかどうかでモチベーションも変わってくる。
おすすめのキャラはサザエ姫や赤の女王、フィリス王子など全属性に1人ずつ強キャラを揃えること。
強キャラは確立がガチャ低い。他の入手方法も
筆者はそこそこの期間プレイしているが赤属性の千一夜の王は一度も、私のガチャから排出されていない。その他ゲットする手段が限られるため、
チケットやショップなどでゲットしやすい強キャラを選ぶ必要がある。
魅力的なキャラクター
童話主にディズニーで人気のある作品の童話のキャラクターが登場。
必ずしも多くの人が知っている名前ではないが、キャラクターを見れば名前がわかるような例えば赤ずきんなどが多い。
アップデート実施!新コンテンツ「童話町防衛戦」が面白い!

このゲームはとにかくやることが多い!赤色のマークを消すことにこれだけ苦労するスマホゲームは少ないだろう。
しかし無限に遊べるわけではない、一応メインになるコンテンツの攻略には時間が必要で、だいたい1日たてばレベルが溜まって階層が進めるというもの。
それに伴い、新たなコンテンツが解放される仕組みだ。
3×5マスの中でランダムに最初は3キャラ、途中から4キャラを同じレベルの同じキャラを重ねると1つレベルが上がる仕組みだ。
仲間撤回と仲間転移があるが、私は途中から仲間転移しか使っていない。
仲間撤回して再び召喚する場合とどちらが効率がいいかは要検証しなければならない。
おすすめは最初にいる雪の女王と次に解放できるカラスマール。
この2体は天ブのレベルを上げると、複数の敵キャラに攻撃できるカラスマールは最大4体まで同時攻撃できる。
豆の木500階到達で、悪魔の豆の木!
アップデートにより悪魔の豆の木が追加された。
300階到達の各属性専用の解放は、報酬が非常に豪華だったが、今回はどうだろうか。
実際なんとか500階に到達し、コンテンツを解放!
メインパーティの他にもう一つパーティを設定しなければならない。
つまり10人メインキャラを育てる必要がある。
私が到達できたのは9階までだった。しかしレベルアップの経験値が1回毎に100万以上もらえた。
報酬はかなり豪華だといえる。
本格的に第二パーティ編成を考えなくてはならない時期がきたようだ。
ギルドやオンライン交流は追加されるのか?
今後のアップデートで、ギルドみたいな協力戦は追加されるだろうか?
今でこそ同盟があるが、ほとんど交流も協力戦もしていないように思う。
ある程度はコミュニティ内でギルドバトル的なものがあった方が面白いと思うのだが、今後のアップデートに期待している。
まとめ
これからもどんどんアップデートされて期待の持てるスマホゲーム!
コメント