面白い作りこまれたゲームを探している。がっつり世界に入り込むようなゲームがしたい方へ
映画の世界に入り込んだ作りこみ。世界でも売り上げトップクラス
Red Dead Redemption 2 (RDR2) Rockstar Games (代表作:Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV))
世界売り上げ歴代ゲームでもトップ10に入るような超名作のゲーム。
魅力は映画そのもののようなグラフィックにリアルタイムで法執行官やギャングが追ってくる。
まさに西部劇の世界を生きているような感覚になれる!
世界観、主人公たちキャラクターの魅力
セリフの言い回しから建物や町の細かい作りこみまで、感動するほど作りこまれています。
特に登場人物や主人公のアーサーのワイルドな魅力が物語を引き立てます。
主人公たちは犯罪者集団のようなもので、悪者なのだが、なぜか憎めない。完全に悪ではない。

物語終盤に仲間が去り際に言った言葉「君は決して善人ではないが、完全な悪人ではない」
まさにRDR2の主人公たちに当てはまる言葉かも。
女性や子どもは大切にするし、なにより仲間思いで寄せ集めの集団なのだろうけど、家族だとダッチ(集団のボス)は真剣に考えています。
その証拠に仲間の子どもがさらわれたときに、地元の有力な富豪の家を壊滅させたり、自らの危険もかえりみずに「家族」を助けにいきます。
銀行強盗や列車ハイジャックなどあらゆる犯罪は行っているのに、これはビジネスだと割り切っている点。
これはこの時代のアメリカでは日常的にあるものだったのかもしれないと思わせるものもあり、主人公たちがどこかコミカルに演出され、またプレイヤーも愛着を感じるのではないでしょうか。
もちろん完全に悪者ではないし、選択しやサブイベントでは善行や人助けを行うこともあり、根はいい奴らなんだと思わせる部分があります。
アーサーの人間性と男らしさ
登場キャラクター、敵も含め魅力的に描かれているが、なんといっても主人公アーサーの魅力が強いです。
決断力や潔さ、思慮深さどれをとってもワイルドな魅力にあふれています。
終盤では仲間のために奔走し、自らの危険をかえりみず、仲間の将来のために全てを捧げます。
アーサーの一挙手一投足のかっこよさにしびれます。
ゲーム操作性
銃撃戦が多いですが、デッドアイという本作特有の時間がスローモーションになる必殺技のようなものがあり、大勢に囲まれても打ち勝つことができます。

難しそうと思ったらプレイ動画を観ても映画のように楽しめるよ!
馬の手入れも、武器の手入れもかかせない
移動は基本馬。口笛を吹いたら近くにいたら来てくれる。なでたりブラッシングしたりして、愛馬をめでることがキチンとできる。
漫画のJOJOでも言っていたが、馬のブラッシングは非常に大事で長距離を走る場合かかせないという。
武器をきれいにする。という項目があり、これをするだけで、武器の性能がみるみる回復する。これは布で拭いてるだけに見えるけど。
海外で作られているだけあって、銃の種類も豊富です。ガンマニアにはたまらないかも。カスタマイズも有料ですが自由自在。刻印までいれることができます。
銃のほかにも、弓や縄、ダイナマイトまで様々な種類があります。

細かい作りこみにゲームに対する愛情を感じるよ。
馬って泳げるの知らなかった。
やはり魅力はグラフィック!映画のような質感
ゲームエンジンについて考えさせられるほど、何年も前のゲームなのにRDR2のグラフィックは素晴らしい。
開発予算の少ないUnreal Engine4などの日本のゲームと比べると、Unreal Engineが劣っているのか?と錯覚してしまうほどグラフィックのバランスが良い。
本作RDR2は最新の日本のアニメゲームやスマホゲームを見慣れていると、まるで実写のように感じる瞬間が多々あります。
もちろん数年前のゲームなので、キャラクターのリアルさや海外の最新ゲームと比べると若干古さを感じるかもしれません。
しかし今となって、それもまた古めかしい西部劇の映画チックな作品としての魅力の評価をUPさせているようにも感じる。
圧巻のシネマティックモード
シネマティックモードでは、実写のような遠景の映像が見れます。
移動時にシネマティックモードにすることができる場面がありますが、セリフ回しからグラフィックまで、まさに映画そのものに感じます。
※ネタばれ ストーリーあらすじ
物語は絆の深い集団を描くところから
序盤はいきなり列車強盗から始まる。チュートリアル的なものかもしれないが、この手のゲームに慣れていないと難しく感じるかもしれない。
ビジネスとして強盗や盗み、銀行強盗までするがあくまで「家族」のため。
ダッチを中心に「忠誠心」で固い絆で結ばれていて、ならず者集団として常に金銭に困っているものの自由な生活を送っているように描かれている。
いろんな町で問題を起こし、執行官にマークされ逃亡の日々
まとめ
プレイヤーに求められるスキルはある程度必要。しかしそれ以上の感動のグラフィックと操作性、ストーリーどれをとっても海外ゲームでも指折りの作品!
ぜひ自分でプレイするもよし、プレイ動画を観るもよし、本作に触れてみてもらいたい超おすすめの作品です。

RDR2だけど、本作は1の過去のお話だよ。興味があれば1もチェックしてみてね。
コメント